top of page

FAQ
​よくあるご質問

Q.

A.

福岡県外でも参加できるの?

​はい。大橋・伊都キャンパス内の「赤ちゃんラボ」で主に行っている対面調査よりも頻度は下がりますが、郵送やオンラインでの調査も行っております。興味がおありでしたら、ぜひ登録していただければと思います。

一度登録した後は辞められないの?

​途中で登録を解消されたいときは、一度研究室までご連絡いただくかこちらのフォームからご連絡いただければ、無条件で取り消すことができます

Q.

A.

Q.

A.

何歳から何歳までが対象なの?

0歳から9歳のお子さまを募集しております。その後、調査にご参加いただく子ども研究員からの卒業に関しては、小学校卒業を目処としております。調査を行う前に、対象となるご年齢のお子さまをご登録いただいている保護者の方へ連絡をいたします。

Q.

A.

いつ調査をするの?

調査の内容によって​​、ご協力いただきたいお子様の年齢・月齢は異なります。そのため、お子様の年齢が調査の対象に近くなりましたら、こちらからご連絡いたします。ご都合の良い日程を調査担当者と相談の上、可能な範囲でご協力ください。都合がつかなければご辞退いただいても問題ありません。​

兄弟で一緒に登録できるの?

​はい。ご兄弟でご協力いただける場合、こちらのページにある「新規ご登録」のフォームから、それぞれのお子様についてご登録をお願いしております。その際、2人目以降のお子様のご登録の際、登録済みのご兄弟がいらっしゃる旨を伝えていただければと存じます。

Q.

A.

Q.

A.

個人情報は大丈夫なの?

プライバシーに関わる情報は直接関係する研究者のみが扱い、調査目的以外に使用することは決してありません。情報を扱う際は細心の注意を払っております。個人情報保護に関する方針については、こちらのPDFファイルをご参照ください。

​*PDFファイルがご覧になれない場合、こちらよりダウンロードしてください。

Q.

A.

調査って、怖がったりしないの?

調査の内容については事前に保護者の方に十分ご説明いたします。もちろん、お子様や保護者の方に無理な負担をおかけすることはありません

Q.

A.

どんなことをするの?

実際にご協力いただきたいのは15-20分程度の調査です。

九州大学大橋キャンパス・伊都キャンパス内にある調査室までお越しいただき、保護者の方との遊び場面を観察記録させていただいたり、様々な映像(ビデオ映像、コンピューターで合成したアニメーション等)を見ている様子や、様々な音声(被との声、音楽等)を聴いている時のお子様の自然な反応を、ビデオカメラで記録・分析したりします。

お子様に調査室に慣れてもらうなどの時間を含めて、全体的な時間は40分程度です。

Q.

A.

何のために募集をしているの?

赤ちゃんやお子さんが、目や耳から入ってくる様々な情報(例えば、周りの人たちの顔や声、表情やことば、物体の運動等)をどのように認識しているのかについて、まだ分かっていないことがたくさんあります。

現在の教育や発達支援プログラムをよりよいものにしていくには、まず「赤ちゃん・お子さんを正しく理解する」ことが不可欠です。そのためのお手伝いをお願いしたいのです。わたしたちの行っている研究を通して、お子さんが見聞きしている世界が我々大人と​どの様な点で違い、発達にともなってどのように変化してくるのかを明らかにしていきたいと考えています。

なお、ささやかですが、ご協力いただいた方には謝礼(2000円)を差し上げます。

「赤ちゃん研究員」の募集は随時行っておりますので、調査について興味をお持ちになり、内容について詳しく知りたい方・ご協力いただける方がおりましたらぜひご連絡ください。​

baby_transparent.png

その他、赤ちゃん研究員についてなにかわからないことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

どうぞよろしくお願いします。

bottom of page