Effort on preventing COVID-19 infection
新型コロナウイルス感染症への対策
安心して調査にご参加いただけるよう、新型コロナウイルス感染症予防のために、本研究室では以下の対策・お願いをしております。
調査員・調査室に関する取組み
-
調査者自身も、検温等健康管理に勤めております。
-
調査員の手洗い、うがい、手ゆびの消毒の徹底
-
調査員の調査実施中のマスク・フェイスシールドの着用
-
調査の前後で、
1) 調査室の換気の実施
2) お子様、保護者の方が接触する取手、椅子、玩具等の消毒
3) 調査員の手洗い、うがい、検温の実施
-
ご参加いただくご家庭用への手指消毒液の設置
-
調査室の建物に入られる際の専用スリッパの設置
調査にご参加いただく皆様へのお願い
-
来校前に保護者様とお子様の検温をお願い致します。
(発熱(37.5 度以上)などの症状がある場合、当日の調査へのご参加をお控えください)
-
保護者様のマスクご着用をお願い致します。
-
可能な限り公共交通機関ではなく、自家用車や徒歩でのご来校をお願い致します。
-
こちらでお水、お茶は提供できませんので、事前にご準備ください。
-
調査室には、調査に参加されるお子さまと保護者の方1名の入室に限らせていただきます。
他のご家族・ご同伴はご遠慮願います。
調査室、調査の方法について
-
1つの調査の時間帯には、複数のご家庭にご参加いただくのではなく1つのご家庭に参加いただく形で実施しております。
-
調査室のある建物は、限られた利用者(10名以下)しか入りませんので、調査室へのアクセスに際して不特定多数の方と接触する心配はございません。